プログラムのアイコン: e食材辞典 for iPhone

e食材辞典 for iPhone

  • 無料
  • で日本語
  • V4.5.1
  • 4.1
  • (1)

Softonic のレビュー

旬の食材の由来や栄養からレシピまで! 食材について丸わかりの無料アプリ

e食材辞典は、310の食材と3400以上の料理レシピを紹介する第一三共株式会社からリリースされている無料アプリです。製薬会社からリリースされているとあって、健康や病気予防を意識したコメントやレシピが紹介されているのもうれしいところです。

e食材辞典を開くと、検索画面が開きます。「旬の食材はこれ!」「フリーワードで探す」「季節で探す」など、いくつかの検索カテゴリーから選べます。「旬の食材はこれ!」では、今の季節の旬の食材が出てきます。冬だったら「みかん」「かぶ」「ふぐ」などはすぐに思い浮かびますが、「レモン」や「あいがも」など意外な季節の食材もあり、新しい発見も多いでしょう。また、画面下でタブが切り替えられ、「お気に入り」「My 食材」があるので、これらの機能を使って気になる食材をピックアップしておくこともできます。

e食材辞典の食材には、旬の時期だけでなく原産国や何科のものか、栄養素はどのようなものかといったことが詳しく乗っています。またそれにとどまらず、家庭で調理できる食材に関してはレシピも動画付きで紹介されているのも非常に魅力的です。レシピを文字で読むだけではイメージが湧きにくかったり、程度がわからないといったこともあると思いますが、このアプリにあるレシピはそんなお悩みも解消されます。

e食材辞典は春夏秋冬の様々な食材が紹介されており、「辞典」としてもとても便利ですが、ちょっと珍しい輸入食材などは載っていないので、今後も食材の数が増えていくとさらに楽しみが広がるのではないかと思います。そのほか、旬の食材から料理レシピを探すこともできるアプリには、クックパッドがあります。e食材辞典は、季節の旬な食材を様々な切り口で伝え、レシピも紹介するiPhoneの無料アプリです。1年中、おおよそどの食材も手に入る時代だからこそ、旬のものを味わうことを大切にし、健康に暮らしたいものですね。

  • 高評価

    • 食材について、原産国や栄養などを詳しく紹介
    • レシピは動画付きで紹介されている
    • 意外な食材の旬がわかる
  • 低評価

    • 輸入食材など珍しい食材については載ってない
 0/8

アプリのスペック

  • ライセンス

    無料

  • バージョン

    4.5.1

  • 更新日

  • プラットフォーム

    iPhone

  • OS

    iOS 16.4

  • 言語

    日本語

  • 累計ダウンロード数

    834

    月のダウンロード数

    • 16
  • 開発者/メーカー


プログラムのアイコン: e食材辞典 for iPhone

e食材辞典 for iPhone

  • 無料
  • で日本語
  • V4.5.1
  • 4.1
  • (1)

ユーザーレビュー

あなたはe食材辞典 for iPhoneを試したことがありますか?あなたの意見を残して最初に!

あなたはこれも気に入るでしょう

アプリを探索

最新の記事

本ソフトウェアの使用に関わる法令は国によって異なります。本ソフトウェアが特定の国の法令に抵触する場合、そのソフトウェアのダウンロード及び使用は堅くお断りします。
Softonic
Your review for e食材辞典 for iPhone
Softonic

Softonicでは、当社プラットフォームでホストされているすべてのファイルをスキャンして評価し、ユーザーの皆様のデバイスに被害が及ばないように努めています。Softnicチームは、新しいファイルがアップロードされるたびにチェックを行い、定期的に再確認を実施して各ファイルのステータスを確認および更新しています。この包括的なプロセスにより、ダウンロード可能なすべてのファイルのステータスを次のように設定することが可能となっています。

クリーン

このソフトウェアプログラムはきわめて高い確率でクリーンです。

これは何を意味していますか。

50を超える世界有数のウイルス対策サービスを利用してこのソフトウェアプログラムに関連付けられているファイルとURLをスキャンした結果、脅威の可能性は検出されませんでした。

警告

このソフトウェアには悪意のあるプログラムや不要なバンドルソフトウェアが含まれている可能性があります。

このソフトウェアプログラムがまだ残っているのはなぜですか。

スキャンシステムにより、これらのフラグは誤検出の可能性があると判定されました。

誤検出とは何ですか。

誤検出とは、ウイルス対策プログラムで使用される過剰に広範な検出シグネチャやアルゴリズムによって、実際には問題のないプログラムが誤って悪意のあるプログラムとしてフラグ付けされることを指します。

悪意を持つ可能性があるソフトウェアプログラムがまれに見逃される場合があることをここで強調しておきます。マルウェアを一切含まないプログラムとアプリのカタログを保証できるよう、すべてのカタログページにユーザーの皆様からフィードバックをお寄せいただくための「ソフトウェアのレポート」機能を追加しました。

遭遇した可能性がある特定の問題についてフィードバックをいただけましたら、Softonicが可能な限り迅速に対処いたします。